実習終了~、最終的に思ったのは楽しかったということ。昨年のmizinko達は出来なかった大遠泳&上陸&泳ぎながらの自己紹介ができたのでよかった。
そして学科でのコミュニケーションがとれたのがよかった。普通に楽しかった。
カッターやってるときにショゴが単発ボイルしてて物凄いテンションがあがった。岸からの期待が高まる位置(80m位)だったのでやる気が出た。
さて、釣りするか(笑)
【日時】
7/29(金)
【天気】
晴れ
【場所】
自衛隊堤防、金谷フェリー港
【狙い】
回遊魚→シロギス、メバル
【タックル】
ロッド:ホリデーパック 10-240T[シマノ]
リール:09エアノスXT4000[シマノ]
ライン:PE2号180m
と手釣り
【釣行の流れ】
終わったらすぐに自衛隊堤防へ。
歩きがしんどく車の重要性を痛感。
着いたが人が多いので堤防中程でスタート。
最初から弓角投げまくったが反応なし。
切なくなるのでチョイ投げでボウズ逃れ。
スジハゼC型。さらに切なくなる。
TYA-GORiが手釣りで小メジナを良いペースで釣る。
そして学科でのコミュニケーションがとれたのがよかった。普通に楽しかった。
カッターやってるときにショゴが単発ボイルしてて物凄いテンションがあがった。岸からの期待が高まる位置(80m位)だったのでやる気が出た。
さて、釣りするか(笑)
【日時】
7/29(金)
【天気】
晴れ
【場所】
自衛隊堤防、金谷フェリー港
【狙い】
回遊魚→シロギス、メバル
【タックル】
ロッド:ホリデーパック 10-240T[シマノ]
リール:09エアノスXT4000[シマノ]
ライン:PE2号180m
と手釣り
【釣行の流れ】
終わったらすぐに自衛隊堤防へ。
歩きがしんどく車の重要性を痛感。
着いたが人が多いので堤防中程でスタート。
最初から弓角投げまくったが反応なし。
切なくなるのでチョイ投げでボウズ逃れ。
スジハゼC型。さらに切なくなる。
TYA-GORiが手釣りで小メジナを良いペースで釣る。
1投で釣れた。
チョイ投げ再開。
ヒイラギ。萎えた。
ひたすら弓角で海をかきまわす→オワタ(笑)
やっぱり時期がまだちょっと早い気がした。
少しレアなやつ。
ニジギンポ。Kが通過儀礼的に指を牙で噛まれることになった。ヨッシーとやられたことが同じだw
急いで電車に間に合わせ、俺は浜金谷で乗換え。そのときフェリー港で2回戦。
しかし風が強く話しにならなかった。
先端にいたクロダイ狙いのおじいさんに「すぐに(外道が)釣れるからいれてみて」とありがたいお言葉をいただいたが、フェリーきたので時間切れで出来なかった。そうか、あの人が全ての小魚を寄せてたから釣れなかったのか!(笑)
【釣果】
・自衛隊堤防(15:30~17:10)
F
ヒイラギ(13,14cm)2匹・チョイ投げ・ジャリメ
スジハゼC型(8cm)1匹・チョイ投げ・ジャリメ
クロメジナ(10cm)1匹・手釣り・ジャリメ
K(仮)
ニジギンポ(12cm)1匹・フカセ・オキアミ
イソギンポ(6,8cm)2匹・フカセ・オキアミ
ハオコゼ(5cm)1匹・フカセ・オキアミ
TYA-GORi
クロメジナ(8~15cm)5匹・手釣り・ジャリメ
アカササノハベラ(15cm)1匹・手釣り・ジャリメ
ハオコゼ(5~8cm)2匹・手釣り・ジャリメ
・金谷フェリー港(18:50~19:10)
F
なし
【感想】
TYA-GORiが手釣で覚醒した(笑)まさかの早さだった。
もはや俺今回の釣りでよかったのは初日のカサゴという竿が要らなかったパターンだし、なんか残念。
回遊魚が釣りたいよー
【収得】
なし
【損失】
投げ仕掛け2
手釣り1
【おまけ】
~見た魚~
・久里浜港
ウミタナゴ
・金谷フェリー港
ホンベラ、極小アオリ
・富浦港
マルソウダ(死)、ダツ(死)、トウゴロウイワシ、ウミタナゴ、小メジナ、キビナゴ、イシガニ、タイワンガザミ、クサフグ、極小アオリ
・学校の桟橋
トウゴロウイワシ、キビナゴ、ウミタナゴ、小メジナ、カイズ、ネンブツダイ、カワハギ、キュウセン、ホンベラ、シマダイ、ソゲ、タイワンガザミ、極小アオリ
・自衛隊堤防
トウゴロウイワシ、キビナゴ、ゴンズイ、アイゴ、イスズミ、ハナハゼ、ウミタナゴ、小メジナ、ソラスズメダイ、シマダイ、ダツ、マアジ、ハコフグ、クサフグ、イシガニ、極小アオリ
・館山湾沖
トウゴロウイワシ、キビナゴ、ショゴかワカシ(35cm位)、ツクシトビウオ
【次回】
未定
チョイ投げ再開。
ヒイラギ。萎えた。
ひたすら弓角で海をかきまわす→オワタ(笑)
やっぱり時期がまだちょっと早い気がした。
少しレアなやつ。
ニジギンポ。Kが通過儀礼的に指を牙で噛まれることになった。ヨッシーとやられたことが同じだw
急いで電車に間に合わせ、俺は浜金谷で乗換え。そのときフェリー港で2回戦。
しかし風が強く話しにならなかった。
先端にいたクロダイ狙いのおじいさんに「すぐに(外道が)釣れるからいれてみて」とありがたいお言葉をいただいたが、フェリーきたので時間切れで出来なかった。そうか、あの人が全ての小魚を寄せてたから釣れなかったのか!(笑)
【釣果】
・自衛隊堤防(15:30~17:10)
F
ヒイラギ(13,14cm)2匹・チョイ投げ・ジャリメ
スジハゼC型(8cm)1匹・チョイ投げ・ジャリメ
クロメジナ(10cm)1匹・手釣り・ジャリメ
K(仮)
ニジギンポ(12cm)1匹・フカセ・オキアミ
イソギンポ(6,8cm)2匹・フカセ・オキアミ
ハオコゼ(5cm)1匹・フカセ・オキアミ
TYA-GORi
クロメジナ(8~15cm)5匹・手釣り・ジャリメ
アカササノハベラ(15cm)1匹・手釣り・ジャリメ
ハオコゼ(5~8cm)2匹・手釣り・ジャリメ
・金谷フェリー港(18:50~19:10)
F
なし
【感想】
TYA-GORiが手釣で覚醒した(笑)まさかの早さだった。
もはや俺今回の釣りでよかったのは初日のカサゴという竿が要らなかったパターンだし、なんか残念。
回遊魚が釣りたいよー
【収得】
なし
【損失】
投げ仕掛け2
手釣り1
【おまけ】
~見た魚~
・久里浜港
ウミタナゴ
・金谷フェリー港
ホンベラ、極小アオリ
・富浦港
マルソウダ(死)、ダツ(死)、トウゴロウイワシ、ウミタナゴ、小メジナ、キビナゴ、イシガニ、タイワンガザミ、クサフグ、極小アオリ
・学校の桟橋
トウゴロウイワシ、キビナゴ、ウミタナゴ、小メジナ、カイズ、ネンブツダイ、カワハギ、キュウセン、ホンベラ、シマダイ、ソゲ、タイワンガザミ、極小アオリ
・自衛隊堤防
トウゴロウイワシ、キビナゴ、ゴンズイ、アイゴ、イスズミ、ハナハゼ、ウミタナゴ、小メジナ、ソラスズメダイ、シマダイ、ダツ、マアジ、ハコフグ、クサフグ、イシガニ、極小アオリ
・館山湾沖
トウゴロウイワシ、キビナゴ、ショゴかワカシ(35cm位)、ツクシトビウオ
【次回】
未定