ぶっちゃけダイビングライセンスのほうが主体だから、そんなに釣りする時間ないんだよねー。
というわけで夜釣りからスタートですww
【日時】
9/26(月)19:30~20:45
【天気】
晴れ時々雨
【場所】
平良港
【狙い】
タマン
【タックル】
~エギ等用~
ロッド:セフィアソルティーショット S806ML[シマノ]
リール:NEWバイオマスターC3000SDH[シマノ]
ライン:PE0.8号150m+ナイロン4号1m
~ルアー等用~
ロッド:クロスブリード CBSS-92LSR[ダイコー]
リール:09エアノスXT4000[シマノ]
ライン:PE2号180m+ナイロン8号1.5m
~タマン用~
ロッド:キャスティズム 27-385[ダイワ]
リール:03パワーエアロ[シマノ]
ライン:PE2.25号200m+PE5号11m(力糸)
と手釣り
【釣行の流れ】
2限、微積。流石にフル装備はまずいと思い部室に放置。
まあそこそこ取った気がする。どうせ優だから気にしない。何もやらなくても出来るわw
で必死でモノレールに間に合わせて空港へ。
何事もないかのように荷物を預ける。あれ?15kgもあるわー(笑)そりゃ重いわけだ、学校までで死にかけた。
のんびり寝てたら宮古着。初日は夕方着。そう、下見→半夜行くしかない!ww
今回タマン狙いということで、意地でもブツ持ち写真を撮るべく磯タモ持参。これで確実に捕るぜwwww
とにかく下見を兼ねてスタート。
一投目、五分でドラグ始動(笑)だが掛からなくて餌が消えた。期待大。
とりあえず足元から小魚を釣って、使えるやつは餌にしたいが、こんなんしか釣れない。
ヤライイシモチ
フタスジアカヒレイシモチ
ヒラテンジクダイ
これは少しマシ…
ってテリエビスwww式根でお会いできればもういいってのに。
そしてすかしまくりの投げに遂に完璧なドラグ音でラインが出される!!
フルロックで思いっきり合わせを喰らわす。
ガッ!フワッ…スカッ…あれ?でも少し重さが…
ヒメフエダイ。一応本命に近いが、サイズがドンマイ過ぎる。針がタマン20号でよく掛かったな(笑)
食おうと思ってたが、なんか切ないのでリリースしてあげた。ヒメフエダイ超美味いんだけどね。
で、そのあとさらなる大物のヒットしたものの、岩に巻かれながらゴリ巻きして寄せたのだが、流石に切られた。
もう力糸も餌もないので終了したが、流石に大潮だけあってアタリの多さは凄かった。明日に期待。
【釣果】
ヒメフエダイ(22cm)1匹・投げ・ホタルイカ
テリエビス(18cm)1匹・胴突き・ホタルイカ
フタスジアカヒレイシモチ(15~18cm)2匹・胴突き・ホタルイカ
ヒラテンジクダイ(13~15cm)2匹・胴突き・ホタルイカ
ヤライイシモチ(12cm)1匹・胴突き・ホタルイカ
【感想】
とりあえず投げに魚が掛かったのでオッケー。式根でサメと遊ぶより遥かにマシな外道だと思った。というかタマンよりヒメフエダイのほうが美味いのが事実。
【収得】
なし
【損失】
投げ仕掛け2+力糸
【次回】
明日も釣り~。