【日時】
9/28(水)20:15~23:00
【天気】
晴れ
【場所】
平良港
【狙い】
タマン
【タックル】
~エギ等用~
ロッド:セフィアソルティーショット S806ML[シマノ]
リール:NEWバイオマスターC3000SDH[シマノ]
ライン:PE0.8号150m+ナイロン4号1m
~ルアー等用~
ロッド:クロスブリード CBSS-92LSR[ダイコー]
リール:09エアノスXT4000[シマノ]
ライン:PE2号180m+ナイロン8号1.5m
~タマン用~
ロッド:キャスティズム 27-385[ダイワ]
リール:03パワーエアロ[シマノ]
ライン:PE2.25号200m+PE5号10m(力糸)
と手釣り
【釣行の流れ】
ダイビングで既に疲弊しているのだが、釣りは行くのが俺クオリティー。成果出さないと。
今日は上空写真で見た一番深そうな第一埠頭の端にある堤防先端を攻めてみた。
とりあえずぶっこんでみる。
そして待ったがアタリはない。
仕方がないので手釣りも出すがダメなのでこれも放置。
しばらくして投げの餌換えして投げていたら何かが放置してあるクロスブリードにヒット?
と振り向いたらロケットスタートされた
のは手釣りのほう。銀鱗スプールが海の中へと消えていった…唖然……
気をとりなおして胴突きを入れると、ヒット!

またこの変なやつ。切ない。
そのあとそこそこな引きで掛かったのは

ノコギリダイ。まあ魚種的にはタマンに近くなってるな。
さらに強い引き!!

バラフエダイ。
針を外すと中からこんなものが付いていた。

あ、My手釣りの針とガン玉(笑)こいつか、銀鱗スプール持っていったの。ラインは切れていたのでスプールは回収不可能だったが、正体の魚は釣った。もはや執念でしかないww
今日は投げは不調だった。巻き上げで良いサイズのGTが3匹付いてきたがヒットには至らず。
もちろんグローな弓角も出したが、釣れなかった。
これは作戦変更が必要かもしれない。
【釣果】
バラフエダイ(23cm)1匹・胴突き・サンマ切り身
ノコギリダイ(20cm)1匹・胴突き・サンマ切り身
フタスジアカヒレイシモチ(12cm)1匹・胴突き・サンマ切り身
【感想】
また惜しいな。今回で次の攻め方が決まってきたので、明日に託すだけ。
作戦
・カゴ釣りをする
・餌を海老にする
・沖堤に渡る
・貫徹する
・諦める
これらのどれかで行きたい。
【収得】
なし
【損失】
手釣りのスプール1
【次回】
明日も釣り~。