それにしてもレッドヘッドって実際にはそんな魚いないよな。たしかに熱帯魚ならラミーノーズとかそのままな気もするし、プラティでもいそうな感じ。でも日本近海でそんな魚いないよ。でもスズキとか釣れてる実績が多いのは派手なカラーで釣り人が釣具屋でたくさん釣られてるからではないのかな~、とか思う。使う人が多いから実績が高いんじゃね?とか考えてみた。
ということで真実を確かめるために机の横でせっせと石を運んでた釣魚代表のチチブさんに判定してもらうことにした。…超ほしいってさw(必死でマツモをかきわけて来た写真の状態)
やはり実際に魚は赤に反応するようだ。チチブさんは単純過ぎる気もするけど…
携帯の自分側のカメラの扱いに慣れつつあるのが切ないわ。