流石に今回は餌用意しましたよ。
【日時】
12/30(金)1:40~6:00
【天気】
晴れ
【場所】
姪浜港
【狙い】
カレイ、メバル、ヒイカ
【タックル】
~メバル、ヒイカ~
ロッド:月下美人EX AGS 76UL-S[ダイワ]
リール:NEWカルディア2004[ダイワ]+バサ-トノブ
ライン:PE0.2号75m+ナイロン1号30cm
~投げ(旧)~
ロッド:ヤングエ-ス15-300[ダイワ]
リール:チタノスエアロ5000[シマノ]
ライン:ナイロン4号200m
~投げ(新)~
ロッド:キャスティズム27-385[ダイワ]
リール:03パワーエアロ[シマノ]
ライン:PE1.5号200m~PE1.5→6号15m
【釣行の流れ】
かなりの寒さの中まさかの出発。流石に今回は完全防寒。
着いたら先端確保に成功。とりあえず投げ込む。
するとすぐにキャスティズムが動き、合わせたらこれ。

マハゼさん。良いね。
そしてヤングエースにもマハゼ。

デカいww
そのつぎもマハゼでいきなりマハゼだらけのスタート。
あと気になっていたヘチ際を餌で攻めると

メバル。このサイズがいるのか…
そしてセイゴも。

【日時】
12/30(金)1:40~6:00
【天気】
晴れ
【場所】
姪浜港
【狙い】
カレイ、メバル、ヒイカ
【タックル】
~メバル、ヒイカ~
ロッド:月下美人EX AGS 76UL-S[ダイワ]
リール:NEWカルディア2004[ダイワ]+バサ-トノブ
ライン:PE0.2号75m+ナイロン1号30cm
~投げ(旧)~
ロッド:ヤングエ-ス15-300[ダイワ]
リール:チタノスエアロ5000[シマノ]
ライン:ナイロン4号200m
~投げ(新)~
ロッド:キャスティズム27-385[ダイワ]
リール:03パワーエアロ[シマノ]
ライン:PE1.5号200m~PE1.5→6号15m
【釣行の流れ】
かなりの寒さの中まさかの出発。流石に今回は完全防寒。
着いたら先端確保に成功。とりあえず投げ込む。
するとすぐにキャスティズムが動き、合わせたらこれ。

マハゼさん。良いね。
そしてヤングエースにもマハゼ。

デカいww
そのつぎもマハゼでいきなりマハゼだらけのスタート。
あと気になっていたヘチ際を餌で攻めると

メバル。このサイズがいるのか…
そしてセイゴも。

で投げにもセイゴ。
そこから怒濤のセイゴラッシュ。セイゴしか釣れない。しかもだいたい25~30cmで少し期待させる(笑)
遂に一荷。

カレイ仕掛けですが。
そして気づいたら明るくなり始め、外のヘチ際にジグヘッド放置で

カサゴ。
しかも連続。
巣があった。
あとイッカククモガニ。

で風がキツくなり終了。それなりに楽しい釣りだった。

マハゼ天ぷらで美味かった。
【釣果】
マハゼ(18~22cm)7匹・投げ・青イソメ&岩イソメ
セイゴ(18~30cm)15匹・投げ・青イソメ&岩イソメ,ジグヘッド・青イソメ
カサゴ(12~15cm)3匹・ジグヘッド・青イソメ
シロメバル(8~14cm)8匹・ジグヘッド・青イソメ
イッカククモガニ(甲幅2cm)1匹・ジグヘッド・青イソメ
【感想】
アタリだけは無駄に多くてよかった。出来ればカレイを釣りたかったけど今回は釣れそうになかった。
【収得】
なし
【損失】
なし
【次回】
不明
そこから怒濤のセイゴラッシュ。セイゴしか釣れない。しかもだいたい25~30cmで少し期待させる(笑)
遂に一荷。

カレイ仕掛けですが。
そして気づいたら明るくなり始め、外のヘチ際にジグヘッド放置で

カサゴ。
しかも連続。
巣があった。
あとイッカククモガニ。

で風がキツくなり終了。それなりに楽しい釣りだった。

マハゼ天ぷらで美味かった。
【釣果】
マハゼ(18~22cm)7匹・投げ・青イソメ&岩イソメ
セイゴ(18~30cm)15匹・投げ・青イソメ&岩イソメ,ジグヘッド・青イソメ
カサゴ(12~15cm)3匹・ジグヘッド・青イソメ
シロメバル(8~14cm)8匹・ジグヘッド・青イソメ
イッカククモガニ(甲幅2cm)1匹・ジグヘッド・青イソメ
【感想】
アタリだけは無駄に多くてよかった。出来ればカレイを釣りたかったけど今回は釣れそうになかった。
【収得】
なし
【損失】
なし
【次回】
不明