その終わった翌日、後輩とまたまた国府津へ。しかしまさかまさかの展開に!?
【日時】
7/17(火)7:00~14:00(途中移動時間あり)
【天気】
快晴強風突風
【場所】
国府津海岸→熱海港
【タックル】
~投げ用~
ロッド:キャスティズム27-385[ダイワ]
リ-ル:11SAキススペCE極細[シマノ]
ライン:PE0.8号200mちから糸PE0.8~6.4号11m
~ルアー用~
ロッド:クロスブリ-ドCBSS-92LSR[ダイコ-]
リ-ル:11バイオマスタ-C3000SDH[シマノ]
ライン:PE0.8号150m+フロロ16lb50cm
【釣行の流れ】
バイトのあとほろよいのつもりがガチ酔いになって用意せずに爆睡。飛び起きて用意したものの始発一つ逃してのスタートですよ(アホ)
で後輩とだべりまくって国府津着。
一面泥濁り(タヒ)
とりあえず人は少ないが、いくら投げても反応がない。
めげた。
しょうがないのでリサーチしたところ、熱海が熱いという可能性が出てきたので向かってみる。
軽ノリで、こんな所まできてしまった…
バス乗って、熱海港に着いた。
とりあえずイワシはいるけど他に雰囲気ないので投げてみる。
すぐにアタったが、

ヒメジさん。
次は追い食いさせて

シロギス一荷(小せえ)
んでお次は

とにかく釣りづらい。
風がときおり10m/S以上と荒ぶる。
少しばかり移動。
んで回遊魚に望みを託し、ルアーを投げまくる。
雰囲気なし…
メタルマルさんの力を借りて、ボトムを引くことにした。
2投目。
少し誘ったらガツン!
何かキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
ワクワク
ん?
赤い?
…………へ?


やはり侮れないメタルマルの魚種限定解除スキル流石すぎる
そんな感じで一人高まってたけど、ルアーに絞っていた後輩が暑さとボウズに耐えきれずにギブアップ。確かに焼けるような暑さなので終了とした。
ホウボウは


「釣行費はケチらないですよ。なんのためにこんなキツいバイトやってるんですか」
「釣行はプライスレスだよな」
以上。
【釣果】
F
ホウボウ(34cm)1匹・スピンテールジグ[metalmaru19 01レッドゴ-ルド(ブリ-デン)]
シロギス(10~14cm)4匹・投げ・ジャリメ
イトヒキハゼ(14~15cm)3匹・投げ・ジャリメ
ヒメジ(11cm)1匹・投げ・ジャリメ
i君
ボウズ
【感想】
青物回ってなかったけど、良いお土産確保出来て満足♪
風が強かったからちょっと大変な釣りではあった。
後輩は家帰ったあとリベンジでどっか行ったのでボウズじゃないと信じる(笑)
【収得】
ジェット天秤1
【損失】
なし
【次回】
未定