【日時】
7/28(土)
【天気】
晴(強風)
【場所】
新島港→羽伏浦港
【タックル】
~ショアジキ&対シイラ用~
ロッド:レ-ザ-ビ-ム 96MH[ゼスタ]
リ-ル:04セルテ-ト3500+RCS65mm+RCSマシンカットハンドル[ダイワ]
ライン:PE2号300m+ナイロン50lb30cm
~ルアー(軽いもの)用~
ロッド:クロスブリ-ドCBSS92LSR[ダイコ-]
リ-ル:11バイオマスタ-C3000SDH[シマノ]
ライン:PE0.8号150m+フロロ16lb30cm
~ぶっこみ用~
ロッド:ボトムキングG475T[シマノ]
リ-ル:12キャタリナ5000H[ダイワ]
ライン:PE8号200m
【釣行の流れ】
後輩にタマン釣れた後も2人とも残ってやってます(笑)
横になってやってたらいきなり車来ておばあさんが出て来た。
「あんたらー大丈夫なのかい」
「『大丈夫ですー!』」
「そうかー」
みたいな会話wまあ俺らの頭は大丈夫じゃないけどな←
相変わらず横になってドラグ出るのを待つ。
ワカシが不十分なのか、なかなか掛からないのでアオリのゲソ追加。
すると後輩にクロアナゴらしきひょろいの掛かったが惜しくもバラす。
同時に俺にはもの凄い重みと引きで


そのあとも待つ。
割りとフルロックに近い状態で待機してたら遂に来た!!
ぎゅいいいいいいいいいいん!
これはデカすぎる、もの凄い右に走られている!?
慌てて走りだす└(┐卍^o^)卍ドゥルルルル
25m位俺が走ったところで正面になったので一気に巻きにかかるがかなり強い。
サメがよぎるが首は振っている。
浮いた!
デカすぎる!!!
ギャフランディング成功w


2夜連続自己記録更新の81cm!!
本当に化け物クラスが出てしまった…
本当に化け物クラスが出てしまった…

いやー、本当に凄かったw
そのあとアタリも途切れたので終了、民宿戻ってからお次は朝マヅメ回遊魚狙い。

ただ夜の部が熱かったので、特に不満はありません。メチャクチャよく分かんない位マジキチで楽しかったです。
後輩「いやー僕は形とか道具から入るタイプなので、Fさんみたいな囚われない斬新な釣りはとっても楽しいですwwぶっこみはまりそうですw」
さあ深淵の世界へようこそ(違w)
なんかぶっこみはあとはクエかGTかなって気はしてます。ピトン打ちに行きたいものですね(笑)
それにしても良い島&釣り場だった。

【釣果】
・新島港(0:00~3:00)
F
ハマフエフキ(81cm,推定7kg以上[5kgより上測定不能により不明])1匹・ぶっこみ・ワカシの切り身&アオリイカのゲソ
イセエビ(胴長31cm)1匹・ぶっこみ・ワカシの切り身&アオリイカのゲソ
i君
なし(クロアナゴばらし1)
・羽伏浦港(5:00~6:30)
F&i君
なし
【感想】
当初はマダイ、ヒラメ、シイラの予定だったが、潮が悪くここのところ全然だったので、今回のぶっこみタマンシフトは良かったと思った。
また一人ぶっこみに目覚めたということで、とても嬉しいですねw
ちなみにフエフキはしっかり家までテイクアウトしました(爆)
【収得】
なし
【損失】
なし
【次回】
未定です