今年もこの大会のシーズンです。
去年はよかったので今年も目標立てようと(実は一昨年もデイで1本取ってたのに負けてたりするんだけど笑)
昨年同様やる気満々のふじもんと遂に学釣連初参加のpick
あと期待の新人、1年ほ氏。
というわけで、みんなジツリキある人しかいないし←目標は全員リミットメイク&全員入賞にしました。
昨年、突然部長勢をしり目にダークホース化した無駄に意識高いFグループ。
今年はふじもんに新たに備わったデスメンツ性能と
pickの掛けた魚を途中でバラす性能が発揮しないといいな…(フリ)
【日時】5/24(土)14:00~20:30
【天気】晴れ爆風
【場所】KY大の教室が本部、移動帰着可能なショアならどこでもOK
まずは受付から、済んだら速攻で高速に入れて千葉方面をひた走る(笑)
んでまあデイゲームはオープンの鉄板&ブレードやろうとおもったんですが…
向かい風爆風
どこにこのサキス要素持ってる奴がいたんだ(俺か←)
仕方ないからとりあえず出来そうな川のところでスタート。対岸の人が2匹ほど釣ってたから釣れるとは思うけど…
特にヒットすることもなくいろいろいれてたら、ほ氏がガッツポーズ
「きましたああああ!!」
「ルアーなに?」
「ルアーなに?」
「サイレントアサシンです!」
「うおおおおおおおおマジかwwまさかのw」
対岸近くで良い感じのヘッドシェイクが見える。
浅いのでこちらが右往左往して、距離をつめてFタモ入れ成功してランディング。

びしっ!!

66.5cm、素晴らしい♪
これで景気付いて一気に行きたかったものの
ふじもん「やばいですwww」
いや待てそれはシーバスなら150cm以上あるだろ…
外房ヒラマサみたいww
沖に出られて全身で被るふじもん
そしてラインブレイク…切ないw
もちろんここから全く気配なく、時間のロスが大きいと判断して周辺でもっと良さそうな場所を求めて移動。
しかしこれが失敗で1時間以上無駄足食ってしまった。
流石に焦り、当初もう少し寄り道考えていたが安牌で一気に横浜まで移動。
少しまだ明るいうちに着いたが、何か浅くて微妙!?
不安になりながらストラクチャー際へマニック入れたらぼしゅ!!

39.5cm、ようやくボウズ逃れた…
同時にふじもんもほ氏も釣った模様
ふじもん1匹目
ほ氏2匹目。
そして自分2匹目

28.5cm。小さい…

あと一応で外道賞狙いでハクをばっちりウェイイン(笑)
実は3匹目掛けるチャンスあったものの、自分わりとよくないサキスしてしばらく釣り出来なかったのでこれにて終了。
そして残るpickもにょろで45cmくらいの2回寄せきったものの2回ともタモ入れる前に何故かバラすというサキスで結局ボウズで終わり…タモ遅くてごめん…
時間もギリギリなので速攻で仕舞って戻る。ウェイインは目標の半分、6匹…
ダメだろこれ。どうなることやら…
【釣果】
F
シーバス(28.5,39.5cm)2匹・マニック95
ほ氏
シーバス(38,66.5cm)2匹・サイレントアサシン,ヤルキバ
ふじもん
シーバス(43.5,48cm)2匹・にょろにょろ,マニック
pick
ボウズ(45cm級2ばらし)
【結果】
ほ氏:5位入賞&新人賞(2匹104.5cm),大物賞(66.5cm)
ふじもん:6位入賞(2匹91.5cm)
F:8位入賞(2匹68cm)
pick:レディース賞(じゃんけんで勝ち)

F軍団4人まさかの全員入賞!!
全員リミットメイクは叶わなかった、ごめんなさい(笑)
まあpickも安定のばらし性能でタモ入れ寸前でバラしてなければ合計90cmはいってたし(そしたら俺が入賞できなくなってたけどww)、まあ何の幸運か、運も実力のうち、惜しかったから神様のご褒美といったところか笑
正直自分とふじもん順位下がったので残念だったけど、作戦練って崩れてから何とか持ち直してよかった。
実質上プラやっててよかった、すがる思いで行っちゃいましたw前週よりも渋かったしサイズ落ちてたけど釣れてよかった。
メンバー的にルアーメインのガチ勢ってほ氏しかいなかったのもあるけど
今回の大会は全体的にみんな実力がそのまま結果に出た気がする
もっと上手くなりたいしスムーズにランガン出来るように慣れておきたいポイントっていっぱいあった気がする
個人的には当初から掲げてた全員の勝利が叶ってよかったと思う。
自分でハードル上げてばっかで難だけどその分楽しかったし嬉しかったです満足ですわー( ̄▽ ̄)
【タックル(F)】
ロッド:クロスブリードCBSS-92LSR[ダイコー]
リール:エクスセンスCI4+C3000HGM[シマノ]
ライン:PE0.8号200m+フロロ20lb30cm
おまけ。



じゃんけん大会で景品にはしゃぐktkrとトゥモロー笑
大会ほとんどうちの大学から入賞で半端なかった、みんな凄いッス