シーバスやってから仮眠してからバイト逝くのが常識的なところ
土曜はそもそも投げの予定だったんですよ
というわけで、ふじもんとの釣りのあと仕事着持って電車で三浦海岸逝きました~
【日時】9/27(土)7:00-11:00
【天気】晴れ強風
【場所】三浦海岸
【天気】晴れ強風
【場所】三浦海岸
なんかもう電車爆睡しすぎて気づいたら浜にいましたよ笑
バイトまで4時間。JSFGの前半ショート版想定で
今年は会場が変わるようで、変化のない釣り場のようなので、こちらも何もないところメインでやることに
※ただし現地はかなりの好ポイントらしいのでもっと釣れる予定。
この日はめちゃくちゃ風もあり、毎年恒例の厳しいコンディションをばっちり再現笑
いざ個人的にチェックしたいことも含めて確認。
まずは特に変化のない真ん中でスタート。
案の定釣れない。
1時間ほどこまめにやってようやく
イイダコ。おかしいなあ…
流石に爆風で辛いので導流堤に隠れてやることに
舐めてる
遠く見ると
砂塵。無理でしょ…
ここから天秤もさびき方もチェンジ。
すると
1匹目
これはなかなかラッキーヒット♪
ただし低調なまま拾う感じ。
たまたま
裏が透明なヒラメが釣れたくらいか。
最後まで調子の上がらない釣り場であった。
JSFGなら勝てる内容だけど、きっとJCのほうなら1次予選落ちだな…
この状況でも最低200gは欲しい!
調整していこうっと( ̄▽ ̄)
【釣果】
シロギス(12~19cm)4匹→かろうじて100g超えるくらい
ヒラメ(10cm)1匹
メゴチ[トビヌメリ](8cm)1匹
イイダコ(約30g)1匹
クサフグ(15cm)1匹
・投げ・ジャリメ
【タックル】
ロッド:キャスティズム27-385[ダイワ]
リール:SAキススペシャルCA[シマノ]
ライン:PE0.8号200m~0.8→6号15m