だいぶ更新しそびれて忘れつつあるんですが、
3日目とみせかけて4日目です。
【日時】9/3(土)12:30~16:30
【天気】晴れ
【場所】西表島(浦内川~船浦港周辺)
はい、突然の西表です(笑)
レンタカーを現地でテキトーに調達
(※おっちゃんいなかったりするので間違えなく先に予約したほうが無難です)

久々の運転♪
まずはオススメらしい船浦方面へ
ライトルアーに重点を置いたらかなり好反応。

イッテンフエダイ



オニカマス
これら入れ食い。Dコン最強説(笑)
しばらく荒らし散らして大人しくなってきたので移動

個人的に毎回逝ってるトゥドゥマリ浜(俺が毎回アトクギス狙ってサキスしてるところ)
時期的にキスは厳しいのは承知の上でアジスプにイソメの塩漬けで投げてみる。

案の定こうなりました()
流石に浜だと狙える魚も少ないので、最初のところまで舞い戻る。

さすがにDコンだけで釣るのもアレなので用意した他のルアーでも入れてみる。

テトラワークス・ポコポコで。
ホントにめっちゃ掛かりません☆

魚道サバイバー50で。泳ぎはDコンほどではないけどカラーリング的にもサイズ的にも安定感高し。


アカマダラハタ
やっぱりハタはカッコいいですな( ̄▽ ̄)
最後は


ちょっとだけサイズアップ狙って終了
コトヒキとかも釣れたものの写真がipodに入ってるので後程。
今までマングローブエリアはまだいってないですが、
河口域でこれだけ釣れるので相当アツいと思いまする
今後行くときはマングローブ域で釣ってみたい( ̄▽ ̄)
【釣果】
イッテンフエダイ(12~20cm)10匹くらい
ニセクロホシフエダイ(12~20cm)10匹くらい
ゴマフエダイ(20~25cm)3匹
オキフエダイ(16cm)1匹
ギンガメアジ(15~25cm)6匹
オニカマス(20~30cm)4匹
コトヒキ(12~25cm)2匹
アカマダラハタ(16cm)1匹
使用ルアー:Dコンタクト、魚道サバイバー50、テトラワークスPOKOPOKO、アジスプ+塩イソメなど
【タックル】
ロッド:ヌーボカラマレッティートゥレGONCTS-862M[オリムピック]
リール:15ツインパワーC3000XG[シマノ]
ライン:PE0.8号150m~フロロ10lb