あけましておめでとうございます!!
新年1発目といえばデジ○ンOPの替え歌やはりカレイ狙いに限りますね笑
(昨年は初釣りテンヤだったような気がするのは置いておいて。)
あまり良い案もなかったので思い付きで突撃してきました、
今年の運勢、釣果占いということで笑
【日時】1/4(日)16:15~22:50
【天気】晴れ
【釣り場】金沢緑道公園(福浦)
なんのヒネリもなく、とりあえず安定感で福浦です笑
そもそも当初は磯○店で餌買ってそのままヲイリヲ裏に行こうと思っていたのですが…
釣り座に着いてみると満員で仕方なく引き返したのである(この時点でやる気半減)
とっさに付近の釣り場を思い浮かべて、根岸港と杉田臨海緑地と福浦。
バスの乗り継ぎが悪いので根岸却下、杉田は投げ禁なので×。
日曜でも空いている気がするので、福浦へ向かった。
北側の方が空いていると思い、水路のとこへ逝ってみると
やはり激混み。
南下してすぐのテトラは結構空きがあるのでそこへ入る。
中高の頃なら軽々やっていたけれど正直投げ毎回テトラ上がるのしんどい…苦笑
2砲台設置してからキャス&サキスで引き釣りで生命反応探ししてみる
比較的すぐにアタリ。

今年の初釣果、ピンギス笑
去年の釣り納め最後の魚と完全に一致。素晴らしい←
これ掛かる前にもう少し大きなアタリあったので、餌を青イソから岩イソにチェンジ
すぐにくくっ!っとヒット♪

少し良いサイズ♪(いつのまにか暗くなってるw)


同寸で3連発。なんか良い調子!
流石にナイト引き釣りも

しばらくすると当たらなくなったので置き竿にチェンジ。
メバルタックルを出して暇潰し。青イソつけて探ると

すぐに15cmほどのメバル。魚はいる模様。
ということで、ワームにチェンジ。
テトラ際でドスン!
ちょっとビックリしつつ、かわしてあげると良いサイズ
掛かりが微妙なのでタモ入れ

高プレッシャーだけど珍しく良型カサゴ♪
スターヘッドスローダウン+アジアダー

24cmでした~
投げはひたすらヒトデの数を重ねていくだけの簡単なお仕事
というわけでメバリングメインに笑
今度はテトラから少し離れたところでヒット!
さっきのカサゴよりよっぽど引く笑
一度潜られてテトラ回り込んでかわして抜き上げ。

でっぷりしたメバル!

ここでこのサイズをワームで捕れるの運良い気がする笑
抱卵個体なのですみやかにリリース。
ここで忘れていた頃に引き釣り仕掛けにアタリ

21時、シロギス追加(笑)
メバリングは当たらなくなったので、ジグヘッド青イソメに戻す
こっちはすぐアタリが出る笑


小さいの追釣~!
このあとボトム取ってスマホいじっていたらアタリ出て潜られてプチン…苦笑
メバルタックルをしまって、投げの点検

ウミフクロウ…なんか懐かしい笑
流石に

ド干潮では厳しすぎた。
途中トップメバルとかも試したもののやはりプレッシャー高いと上では出なさそうですな(^_^;)