二日目です
【日時】3/1(日)
【天気】大雨/曇り・強風
【場所】屋久島[麦生の磯→原漁港]
朝から縄文杉組と釣り組に分かれていたのだが、
朝4時に起きると爆風&大雨…
縄文杉組は諦め、自分も眠かったので朝マヅメを諦めてふて寝(笑)
昼前にのんびり行動開始。
きたのがランニングしたいらしいので途中で降ろす

安房港に放置プレイ←
自分は南下して、麦生へ

なんか、逝けそうでは!?(※結構急)
降りてみると磯と堤防!

さらにテトラをロープで降りると

良い感じの場所
しかし、写真ではわかりづらいが波はかなり強く、安全な足場が皆無…
ここで車まで戻るまでに1時間かかり、
そろそろ走ってるきたのが着いてしまうので撤退
そして目的地の原漁港の前の道できたのを回収
とりあえずルアーからやるも、釣れる気がしない
ということで胴突きをきたのに渡して自分はカゴでもやることに
ぞんざいにレクチャーしつつ


足元でトゲチョウチョウウオさんが乱舞しているということで、少々難易度は高めかと(笑)

必死にアタリを取るきたの(釣れない)
カゴの方にアタリはなく、暇なのでたまに竿奪い取って胴突き←

ヤマブキベラ。久しぶりに釣った。


ノーマルのチョウチョウウオ。こいつら平たいから意外と引いて楽しいw
きたのに竿返して

ぼーっとしつつカゴを眺める
4人が観光終わりで合流したので、あせるきたの。
そして先に釣る人々(笑)

ウキでオヤビッチャ
さらにSGちゃんに胴突き貸したら一投目でヒット


よくメバル胴突きで抜きあげたと思う笑
最後の最後できたのにも

釣れてよし、ということで2日目終了~
【釣果】
F
トゲチョウチョウウオ(18cm)2匹
チョウチョウウオ(16cm)1匹
ヤマブキベラ(14cm)1匹
ミナミイソスズメダイ(12cm)1匹
きたの
チョウチョウウオ(18㎝)1匹
SGちゃん
イシガキダイ(23cm)1匹
かまちゃん
チョウチョウウオ(18cm)1匹
オヤビッチャ(10cm)1匹
胴突き,ウキ・オキアミ
【タックル】
~ルアー小物・エギ~
ロッド:ヌーボカラマレッティートゥレGONCTS-862M[グラファイトリーダー(オリムピック)]
リール:エメラルダス2508PE-DH[ダイワ]
ライン:PE0.8号150m~フロロ16lb100cm
~ジグ・ルアー~
ロッド:レーザービーム96MH[ゼスタ]
リール:04セルテート3500・RCS5.2H・65mmマシンカットハンドル・パワーラウンドノブ[ダイワ]
ライン:PE2号300m~フロロ35lb100cm
~カゴ~
ロッド:大島磯 4-53遠投・F[ダイワ]
リール:SAキススペシャルCA(SDドラグ化)[シマノ]
ライン:PE2号200m
~ぶっこみ~
ロッド:ボトムキングtypeG 475T[シマノ]
リール:キャタリナ5000H[ダイワ]
ライン:PE5号~ナイロン100lb100cm