〆は投げ釣りに限る、ということで行ってきました~
【日時】12/29(火)13:30~17:00
【天気】晴れ
【場所】福吉港(福岡県)
昼過ぎからのんびり電車乗ってむかう

車輌新しくなってる!凄く派手な内装(^^;
餌買ってから近場でやろうかなーとおもったが、乗り継ぎが良かったので縁起担ぎに福吉までちょい遠出

港着。珍しく天気が良いと気持ちいい♪

田舎ーって感じが趣あって◎

先端に釣り座を構える

古いタックルも相まって田舎感がグッと増す←
ナイロン4号だから厳しいかなーと思いながらも片方置き竿で引き釣りスタート
すぐに竿全体に伝わるパワーあるアタリでヒット!
なかなか浮いてこないので良型の期待大♪

1投目からシロギス~♪

20cmスタートとまずまずのスタートダッシュ
次はおもいものの重いものの引きが弱い

スレ掛かり。君は内房のヒイラギですか←

お次はクサフグ一荷。微妙ぃ
しばらく外側の反応がなくなったので内側に探りを入れる
するとすぐさまヒット

20cmある個体だったがバケツに入れる際に暴れてお帰りになられる。サキス。

そして本日初のピンギス。リリース
内側が好調でナイロン3本ながら良いペースで掛かり続ける

この時期にしては素晴らしい

1匹だけサビハゼと

チャリコ

シロギスは相変わらずポツポツ伸びていく

ついでに海底から仕掛けを貰う(最近多いパターン)
最後の良いアタリで25cm超えを期待したが

チャリコのサイズアップ( ̄▽ ̄;)
まだまだ釣れそうだったがここで

猫登場

馴れ馴れしく来たかと思ったが、

おれのチョコチップメロンパン一直線←
取り上げたら執拗にマークされる

そしてお次はバケツの覗き見
まさかこのポーズ…さっきまで仲良くじゃれてる位にはなっていたのに

来るっ!

…


不戦の約定、解かれ申した!!
突然豹変して飛び付いて噛み付いてきました( ̄▽ ̄;)
光電子超厚手履いてたので無傷でしたが野良猫も怖いものですわ…天膳と名付けよう
叫びながら走って天膳を追い払ってから釣り再開したが釣れず

日も暮れて終了となりました

釣果はツ抜けしたしまずまずではー
今年もギリギリになりましたが100回達成できて良かったです( ̄▽ ̄)
来年もよろしくお願いしますm(__)m
【釣果】
シロギス(12~22cm)10匹
マダイ(18~20cm)2匹
クサフグ(14~15cm)2匹
サビハゼ(8cm)1匹
・投げ・青イソメ
【タックル】
~投げ1~
~投げ1~
ロッド:PAL FIGHTER 20-420[オリムピック]
リール:チタノス エアロ5000[シマノ]
ライン:ナイロン4号200m
ライン:ナイロン4号200m
~投げ2~
ロッド:ヤングエース300[ダイワ]
リール:チタノス エアロ5000[シマノ]
ライン:ナイロン4号200m
ライン:ナイロン4号200m