いつのまにか年末ですね、いやー2016年はまさにあっという間でした←
えー、最近はア〇ーラ地方で「ぎんのおうかん」を必死に釣っているワタクシですが、
流行りのバーチカル・コンタクト(バチコン)なるボートアジングの釣法を試しそうとI氏に誘われ、Gloryさんより出船です!
I氏もシーバスは全くやらない←と意気込んでおります(謎)
【日時】12/13(火)13:30~21:00
【場所】東京湾(湾奥~内湾域)
【天気】晴れ
色々あって出船は遅めに午後スタート。
おや?
ということで、明るいうちはティップラン。
と言っても普段やらないので自分は持ってるエギにシンカー足して重めにして使用。
一回触ったものの乗せることが出来ず(^^;
それにしても極鋭の感度は素晴らしい
魚探にはビッシリベイトの反応があるので、後半のアジの様子見がてら豆アジサビキ投入~←
そして程なくしてボトムを叩いてるとヒット!
餌なしサビキでヒットしたことに個人的に満足なんですが、明らかに引きがおかしい…例えるなら小さいフグ的な…
びっしりと海底にスズメダイが群れていることを確信しましたまる
そのあとベイトの反応追ったり色々粘るも雰囲気が宜しくないのでアジ狙いスタート
とりあえずサビキで魚の雰囲気を調べるかー、とやってるうちにI氏のバチコンにヒットー!
で良いアジ!( ̄▽ ̄)
立て続けにポンポンあげるIプロと友人M氏。…あれこれバーチカルなサビキ(餌なし)ダメじゃね?と気づきバチコンスタート
オーソドックスにいつものアジメバ仕様でダイヤモンドヘッド0.3gにアジアダー、途中にエダス出してナスおもり2号付けてみた
が、アタリが全然分からないー!
その間も2人は数を伸ばしていく…
I氏は何故かバチコンでスミイカ釣ってるという()
完全にサキスフラグ立ってるのでI氏から禁断のガルプ(ピンテールタイプのやつ)を頂き再開
程なくしてヒット!
(カサゴなら直リグやったほうがーっていう本音が出てる←)
アジタイム終了(0匹)
…まあ釣り方は分かったし次回←
帰りがけも別ポイントでやるがバチコンではもはや無理だと諦めた自分はいつもの釣り方を展開
壁際にキャスト!
からのスローに一定に巻いてきて~、アタリにも合わせずに巻き合わせで~ゴンっ!
楽しめればスズメダイでもメバルでもOK!笑
ということで今回自分は論外だとして←、バチコンの釣り方や魚種のポテンシャルの高さは実感しました( ̄▽ ̄)
一応
マアジ/カサゴ/メバル/スミイカ/フサカサゴ/スズメダイ/シーバスで7目!
普通に良いサイズのカサゴやらメバルやらいたけどあえての珍しいやつチョイス
次はもうちょい真面目にやろう←
【釣果】
カサゴ5匹・バチコン(2号~ダイアモンドヘッド0.3g)・ガルプ(スワンプ的なやつ)
メバル4匹・ダイアモンドヘッド3g・アジリンガー
シーバス3匹・ダイアモンドヘッド3g・アジリンガー
スズメダイ1匹・サビキ・餌なし