まあワタクシ三半規管クソだから船酔いとか一切しないですけどね←
【日時】2/18(日)5:30~19:00
【場所】外房(大原)
【天気】晴れ 強風/うねり
今回はきゅうちゃんとSZK氏に誘われてジギングですよっと。
(この人対馬では釣ってるけどジギングメインじゃないし大したことないのは内緒)
わざわざ道中うちまで迎えに来ていただいたので快適でしたわ笑
夜が風強くて波の心配が残るが、とりあえず出船。
そんなに風も波もさほど気にならない、と思ったのは最初の近い場所だけでした爆
とりあえず最初のポイントは水深40mくらいの浅い所でスタート
そしてまさかの1投目で着底と同時に根がかりで速攻ロストサキスするおれ(美しい流れ)
そしてリーダーを結び直してからフックセットしようとしたら、強風でメロン屋のフックがパッケージごと船の排水溝の穴と排水溝の間に吸い込まれるという完璧な流れでサキス2連鎖。
なかなか届かないので諦めてほかのフックを出したら波で揺れでさらに落として同じ穴に吸い込まれるとかいう神展開でサキス3連鎖。
唖然とする俺。
…いやぁ、最高や()
※吸い込まれたフックはFがナガマサと長いプライヤーで必死こいて回収しましたまる
朝から船ベリにかがみ込んでよく分からないことしてる俺の何しに来たんだろう感がやヴぁい
そしてアタリもなく移動を繰り返す船。
徐々にうねりと波がきつくなってきた笑
うわぁ…
とりあえず必死にしゃくり続けるが、一切アタリすらない。カオス。
午前の最後の最後にトモの門でやってた人にヒットして船中ヒラマサ1本で終了
~
全く魚が出なければ午前で終了していたが、魚が見れたので継続☆
午後はうねりもなくなり快適な感じに。
ひたすら信じて150-200gのジグをしゃくり続ける。
アタリなどない爆
そして暗くなり、粘り、遂に!
同船者にヒット()
メタボなワラサでしたね
午前午後でこんな感じで終わりました。
10時間くらいしゃくったのでめっちゃムキムキになった気がしました←
あーやばい、新年比較的ガッツリ釣りして2連続ボウズとか魚釣れる気がしないお(^q^)
【釣果】
ボウズ
【タックル】
ジグザム ドラッグフォース
キャタリナ5000H
PE4号300mにフロロ50lb