【日時】
5/8(日)
【天気】
晴れ
【場所】
多摩川下流
【狙い】
テナガ、マハゼ
【タックル】
手釣りのみ
【釣行の流れ】
物凄い暑さのなかタマゾンへ。なんか兄弟が釣りしないのに付いてきたので長時間は出来ないので軽く見ることにした。
いつもの場所はヤンキーに占拠されていたので様子見してから移動。テナガは小さい奴ばっかりだった。
次は多摩川大橋の下。マハゼが大量にいたのですぐに釣れて安心。

兄弟がうるさいのですぐに止めた。
今年もそろそろタマゾンが熱い時期になるな~とテンションが上がった。
兄弟に初めて見せた手釣りはキモい言われたけど気にしない(笑)
【釣果】
・多摩川下流(川崎)(15:55~16:00)
なし
・多摩川大橋下(16:15~16:20)
マハゼ(4.9cm)1匹・手釣り・テトラ クリル-E
【感想】
今年のマハゼの沸き具合はかなり良いと思う。チョイ投げシーズンが楽しみだ。
【費用】
0円
交通:0円[自転車]
餌:0円[クリル]
【収得】
なし
【損失】
なし
【次回】
書き溜めたシーバス釣行。