研究室にはダイビング系のサークルの人やら普通に何故かダイビングライセンス取得してる勢が多数おります、もちろんライセンス取ってからまったく潜ってないワタクシも一応潜れます
珍しくそんなダイビングの機会が来たので一番のお荷物ながら参加させていただきやした☆
熱海からフェリーで初島へ。
というか初島自体は釣り場として大変有名な訳でむしろ俺が釣りしないんすか?くらいの勢いでしたが今回はまさかのタックル不携帯。奇跡です(めっちゃ震えるくらい我慢してるのは内緒)
初島着
港から歩けるところにダイビングセンターがありまする
さくっと用意して1本目
久々すぎてめっさ辛かったっす(真面目に)
カミソリウオやらカエルアンコウやら色々いたんだけど、そもそもメジナとか磯系の釣り師ウハウハ系ターゲットがめっさいますw
こういうタカべの群れが通過した際に突然カンパチ3匹アタックしたりと釣り人ならアドレナリン全開のシーンがありましたがあまりダイバーのみなさんには「で??」みたいな反応でしたな( ̄▽ ̄;)
2回目は余裕ありつつ
魚礁で多くの魚種を見れました(魚種書き始めると途方もないので省略)
カワハギ釣りの水中シーンを見たイメージの感じでしたね
たぶん俺に尻尾掴まれて発狂してるウツボの頭サイド
水中写真はハウジングと撮り手でだいぶ差があるので練習&高い機材必至ですねはい。たまちゃん強ぇ。
まあ次いつ潜るのか?って感じですが気が向いたらまたダイビング行きたいですね♪
水中でカサゴやらアカハタやら隠れてるメバルやら見て食べたくなってしまったカサゴの唐揚げ(いつも大量に釣って食ってるやんっていうツッコミはスルー)
帰り事故渋滞に引っかかってサキス展開でしたが楽しかったす~♪( ̄▽ ̄)
あ、現地行ってから釣具持ってくれば良かったとクッソ後悔しましたまる