完全なオワコン回。
【日時】4/22(水)19:15〜21:30
【天気】曇り/雨
【場所】東京湾湾奥部
いつもの仕事後出撃。
機動性を高めるため、普段は使っておらず放置している折りたたみ自転車を使ってやることにする。
ポイントに着いて、先にヒロミチさんがやっていたので近くでやることにして、準備しようとタモを動かした瞬間カランカラン…ボチャン。
???
と振り返るとウエストポーチに刺さっているはずのプライヤーがない!?
どうやらタモの網に引っかかり、抜けてしまってそのまま落下した模様\(^o^)/
過去最速の奉納サキスから始まり、急速に萎える。ヒロミチさんにハサミ借りて準備開始
先にヒロミチさんがフィールで1匹釣ったくらいで、空気感を察しているのかノガレで1ヒットするもバレてしまう。しかも魚っ気が前日よりなく厳しそう…
とりあえずポイントを変えるべくランガンスタート。
前日ヨレヨレで釣ったところを見て、マニック115でヒットさせるも前日のふじもんと同様に途中でバラす…風も強くかなりルアーロストとリーダーの結び直しもあり、しかも雨も降り始め心が折れそうになる。
しかし、某アングラーのイグジストプレゼントに釣り研が当選したというめでたい話を見て、少しやる気が復活しランガンを続ける決意をする(まあOB勢には関係の無い話なんですけどね〜)
しかし、走っている途中で
まさかの自転車の進路を急に取れなくなり危うく道路に落ちるところだった(写真は諦めてフレーム持って押して歩いてるところ)
どうやら使って無さすぎてハンドルの固定が緩んでしまった模様。しかも折りたたみ自転車には必須の工具も一切持ってきていなかったので手で締められないかやるも固定できない…
さすがにこれで完全に心が折れてしまいボウズで撤収することに決めて、15分ほど舵の取れない自転車のフレームを持って歩いて帰還した
最後に
ハンドルすっぽ抜けるまで逝った時はもはや笑うしかなかったですね☆
【教訓】最低限必要な工具はサキスに備えて常に持ち歩きましょう。
ま、まあ奉納した数とサキスの数だけ釣果に繋がりますからねっ!(狂気)
【釣果】
F
ボウズ
(3バイト2ヒット0キャッチ←)
ヒロミチ
シーバス(45cm)1匹・フィール
【タックル】
ロッド:セブンセンスSR ミッドウォーターMWS-952-SR[Gクラフト]
リール:12エメラルダス2508PE-DH[ダイワ]
ライン:PE0.8号150m+フロロ12lb100cm